努力に満足する

努力に満足する

頑張ったからいいのか

努力。私の好きな言葉です。

しかし、努力という言葉は、単独で使えば意味が違ってきます。

努力は結果と対で使われるべき言葉です。なぜなら、結果を伴わない努力など、無駄な努力に他ならないからです。

目的があって努力しているはずなのに、努力自体に満足してしまっていては、本末転倒です。

「これだけ頑張ってもダメだったんだから…」

努力だけで結果が出なかったときの常套句です。

頑張っている、努力している自分に満足してしまい、思考停止に陥ってしまっては次のステージが見えてきません。

行動し、結果を検証し、新しく計画を立てて、また行動する。

この過程が努力であって、辛いことを続けるのが努力ではありません。

例えば、穴を掘るとして、

素手で10時間、地面を掘り、泥だらけ、手と爪は血だらけ、汗まみれになったとします。

これは努力でしょうか?

本人は「がんばった」という疲労感と満足感があるでしょうが、他の人から見れば、努力した、とは映りません。

シャベルで1時間で穴を掘った人の方が、それほど疲れていないけれど、努力が足りないとは言いません。結果が出ているからです。

すぐ横にシャベルやツルハシがあっても、それに気がつかなければ、何にもなりません。

使い方や効果が分からなければ、努力しただけでは意味がないのです。

この例だと、極端すぎると思うかもしれませんが、パソコンを使えばいいのに、使わない。

という人は、あなたの身の回りにもひとりくらい、居るのではないでしょうか。

または、もっと身近に、圧力鍋を使わないという主婦でもいいかもしれません。

圧力なべを使えば、もっとおいしくなるのに……など

道具はもちろん、アイディアは、使わなければ意味がありません。

そして、行動しなければ意味がありません。

一生懸命出汁を取っても、美味しくなければ、誰も褒めてはくれません。

行為ではなく、結果にこそ意味があり、結果が出たときに努力は称賛されることを忘れないでください。

▲ページトップに戻る

inserted by FC2 system