面倒なことが出来る能力

面倒なことが出来る能力

面倒くさいことこそチャンス

誰だって面倒なことはしたくありません。

面倒で辛いことは後回しにしたり、先延ばしにして「結局そのままやらない」という方は、皆さんの中にも多いのではないでしょうか。

しかし、「面倒で誰もやらないこと」「面倒で誰もしたがらにこと」にこそ、チャンスが隠れているのです。

考えてみてください、「面倒だから」と言って誰もやらないのだから、自分がやってしまえば他を出しぬけるはずです。

結構、こんなに身近で簡単な所に「成功の卵」が隠れているのです。

以前に、こんなことがありました。

会社で、誰も手をつけない仕事が溜まってしまい、社員全員に平等に振り分けました。
内容は、面白味が全くなく非常につらい仕事です。かなり疲れます。

しかし、いつまで経っても誰もやりませんでした。

私はささっと、自分の分は片付たのですが、他の社員は「なんだかんだ」と理由を付けては、いっこうに作業をしません。

あれや、これや、と、もっと楽で楽しい仕事を「忙しそうに」やるだけです。

結局、私が全部、片付けてしまいました。

これは「ギリギリになって全員が徹夜をする羽目にならないため」です。
私が、巻き込まれないための予防線です。

結局、「ある時点で出来ていなければ、全員で平等に責任を取る」という風土が会社にはありましたし、日本ではこれが普通だと思います。

しかし、そんなものに巻き込まれたら大変です。
凄まじいばかりの貧乏くじでしたが、ひとりでやり遂げました。

この仕事は作業量が非常に多く、継続して発生するものだったので、何度かに分けて色々な人間に試しました。

面白いことに、誰一人として満足に作業をしません。

私はそこで「ふっ」とあることに気付きました。

こんなに「辛くて無意味な作業」をやれるということは「あれもやれるんじゃないか?」。

実は、あるサイドビジネスをずっと考えていたのですが、

「簡単だけど非常に面倒な作業」

がネックになって、手を着けないでいたものがあったのです。

それは「ちょっと経験があって頭の回転が少しだけいい人」なら、誰でも考えつくような方法です。

しかし、大きなネックとして「非常に面倒」というのがありました。
トータルで考えると「これを実行する人は皆無だろう」と思いました。

私は、思い切ってこれを始めることにしました。 「会社での無駄な作業が出来る」のだから「意味のある作業ならもっと頑張れるはず」と割り切ったのです。

つまり、会社で「つまらない面倒な仕事」の耐性がついたおかげで、自分のビジネスでも「面倒なこと」が出来るようになったのです。

その結果は想像以上でした。

何年も超えられなかった収入の壁を、3ヶ月であっさりと超えてしまいました。

最初は辛かった作業もどんどん気にならなくなり、6ヶ月くらい経つと辛さをまったく感じなくなりました。

「もっといい方法はないか?」と常に考えていたので、作業はさらに効率化して楽になりました。

「なんだ、こんなことだったのか……」ちょっと拍子抜けです。

「他の人間が持っていない能力、知識」を持っていることは、ビジネスの上でも非常に強みになることは、皆さんも否定しないでしょう。

ですが「誰も面倒がってやらない作業を、出来る能力」も、全く同じ効果を生むことを忘れないでください。

「誰もやらないことをする」のは凄い能力です。

ただ、会社でこれをやりすぎると

「嫌なことを押しつけられる」
「他の人間がさらに仕事をしなくなる」

などの弊害がありますので、自分はとっとと出世して「やらなくていい立場」になるか、起業して独立すべきでしょう。

▲ページトップに戻る

inserted by FC2 system