人を憎んでいる人は幸せになれない

人を憎んでいる人は幸せになれない

憎しみは自分と切り離せ

なぜかずっと不幸な人、幸せになれない人には、共通点があります。 幸せになれない人は、例外なく誰かを憎んでいます。程度の違いはあっても、です。

人を憎んでいては、決して幸せにはなれません。 誰かを憎んでいる人は、常に身体に力が入っていますので、心も憎しみに歪み、全身の筋肉が硬直してしまいます。

「許す」とは「緩む」という意味でもあり、 人を許すことが出来れば、体の緊張も緩み、幸せになれます。

他人を許すと楽になる」とはよく聞くフレーズですが、我々凡人がそうそう簡単に他人を許せるはずがありません。 簡単に人を許せるくらいなら、苦労はないのです。

なので、まずは「許す」と声に出して言ってみましょう。 「許す」を口癖にするのです。 人前で「許す」を連発していると、かなり不遜に見えますので、ひとりのときだけです。

憎しみというと、もうひとつよくあるのは自分を許せない場合です。 これは最悪です。自分で自分を苦しめ、自分が嫌いになってしまいます。

「自分を許す」と叫んで、自分を許しましょう。 百回言えば何かが変わり始めます。 千回言えば明らかな変化が起こります。 万回言えば、考え方が変わります。 決して、自分を憎んではいけません。

最初は感情を込めなくてもかまいません。 とにかく自分の口で「許す」と言いましょう。 「許す」という言葉が耳から入ってくることが重要です。 自分に暗示をかける効果がありますので、必ず「声に出す」ことが重要です。

それでも許せない人。 どうにても憎んでしまう人。 自分を許せない、他人を許せない人は、どうすればいいのか? 幸せになれないのはイヤだ。でも憎い…。

そのときは、憎しみを一旦置きます。 自分の幸せのために、自分から憎しみを分離して、横に置いてください。

頭の中で憎しみを自分から剥がすところをイメージしてください。 憎しみを、無理して忘れなくてもいいのです。憎しみの炎を消さなくてもいいのです。

その憎しみの炎で自分が焦げ付かないよう、その火種を自分から下ろし、足元に置いてください。 自分のために、自分から剥がして置いてください。

自分の中に「憎しみの火種がない」と感じられるだけで、身体は緩みだします。忘れないで下さい。 自分のために「憎しみを離す」のです。

憎しみを忘れる必要はありません。 憎しみを置かなければ、幸せになれないかもしれません。

▲ページトップに戻る

inserted by FC2 system